「FUKUOKA CAREER EXPO 2022」の参加者募集について(福岡キャリアエキスポ!2022)

イベント おしらせ 取組事業

福岡だから実現できる最新の働き方

大学生等のキャリア教育の一環として、地元で多種多様な働き方をする16名の講師が、
人生や働くことについて考える機会を提供すること、
参加者自身の将来やキャリアの選択肢を増やしていただくことを目的としたイベントを開催します。

イベント当日は、ワーケーションや副業、女性活躍、エンジニア、コンサル、地方創生、NPO、起業等の話題のキーワードで、
大学生が社会人にインタビューを行い、福岡だから実現できる最新の働き方を紹介します。
会場の様子は、オンラインでも配信いたします。

詳細は、こちらをご覧ください!!

「福岡よか未来プロジェクト」募集のご案内

イベント おしらせ 取組事業

「福岡未来創造プラットフォーム」では、「福岡よか未来プロジェクト」を募集しております。
本プロジェクトは、大学の発展や地域の活性化、まちづくりに資する「加盟機関の組織の垣根を越えた」取り組みを資金面・広報面から支援するものです。
詳細は、「福岡よか未来プロジェクト」をご覧ください。
加盟機関の教員・職員の皆様からの応募をお待ちしております。

対話イベント「どうする?どうなる?ふくおか対話と学び学園祭」(7.17開催)のご案内

イベント おしらせ 取組事業

福岡未来創造プラットフォーム(ふくおか対話と学び学園祭実行委員会)主催で、対話イベント「どうする?どうなる?ふくおか対話と学び学園祭」を7月17()にオンラインで開催します。
詳細は、対話イベント「どうする?どうなる?ふくおか対話と学び学園祭」(7.17開催)のご案内をご覧ください。

福岡まなびラボ公開イベント「地域とともにつくる新しい学校のかたちとは?」(6.18開催)のご案内

イベント おしらせ 取組事業

福岡未来創造プラットフォーム(福岡まなびラボ)主催で、『まちの風景をつくる学校~神山の小さな学校が試したこと~』の著者の森山円香さんをお招きして、未来の学びをテーマにした公開対話イベントを開催します。
詳細は、「地域とともにつくる新しい学校のかたちとは?」をご覧ください。

「ビジネスチャレンジNEXT」キックオフイベントの参加者募集について

イベント おしらせ 取組事業

福岡未来創造プラットフォーム加盟大学の学生の皆さんへ

~大学生活で何か新しいチャレンジをしてみませんか~
「起業を目指している」「ビジネスを体験したい」「新しいことにチャレンジしたい」、
「同じ志を持つ仲間に出会いたい」そんな想いを持つ学生さん必見のプログラム
「ビジネスチャレンジNEXT」が始まります!
まずは、6月10日(金)のキックオフイベントにご参加ください!
詳細は、こちらをご覧ください!!

2021年度_福岡未来創造プログラム「自分の頭で考える」対話型プログラム~超高齢社会の「当たり前」を疑う~の受講生募集について

イベント おしらせ 取組事業

超高齢社会をテーマとした対話型プログラムをオンラインで開催します。大学生にとっては馴染みの薄い高齢化や介護という“問題”を切り口に、正解のない問題について自分の頭で考える基礎力を上げる講座です。
福岡未来創造プラットフォーム加盟大学の学生であればどなたでも(特に医療・福祉系学部で学ぶ学生の皆さん!)大歓迎です。
詳細は、「自分の頭で考える」対話型プログラムをご覧ください。

「福岡ブランディング大学」の受講生募集について

イベント おしらせ 取組事業

ブランディングについて実践的な学習の場を提供する「福岡ブランディング大学」を福岡未来創造プラットフォーム参画大学に所属する学生の皆さんを対象に今年度も開校します。
自分をブランド化する力は、就職活動や社会人になった後も幅広く役立てることができます。
まずはお気軽にオープニングセミナー「ブランドのつくりかた」にご参加ください。

詳細は「福岡ブランディング大学」の開催についてをご覧下さい。