「対話とファシリテーション研修」を10月30日(金)にオンライン(Zoom)で開催いたします!研修詳細及び申込み要領については、こちらをご覧ください。
皆様のご応募をお待ちしております。
詳細は対話とファシリテーション研修の開催についてをご覧下さい。
「対話とファシリテーション研修」を10月30日(金)にオンライン(Zoom)で開催いたします!研修詳細及び申込み要領については、こちらをご覧ください。
皆様のご応募をお待ちしております。
詳細は対話とファシリテーション研修の開催についてをご覧下さい。
世界が抱える様々な問題を2030年までに解決するために作られたSDGs。
私達の世界は今どんな問題を抱えているのか?SDGsとは?
などをワークショップやフィールドワークを交えて4日間の集中講義形式で学びます。
たくさんのご応募をお待ちしています。
詳しくは「SDGsを学ぶ」をご覧ください。
詳細はSDGsを学ぶをご覧下さい。
参加無料★カメラ・マイクオフもなので服装も自由★
是非お気軽にご参加下さい!
※参加にはお申し込みが必要です。
チラシのQRコードを読み込むか、下記よりお申し込みください。
♬お申し込みはこちら♫
「起業塾」とは・・
学生主体のグループが、自ら考えたビジネスプランの実現に向けた活動を応援するプログラムです。参加グループは、活動費最大20万円とメンターのサポートが受けられます!
※セミナーに参加しなくても、「起業塾」への応募は可能です。
詳しくは「起業塾参加者募集!」ページをご覧ください。
令和2年度第1回リカレントカフェ(9/26開催)の案内を掲載しました。
皆様のお申込みをお待ちしております。
詳しくはリカレントカフェをご覧ください。
詳細は、「対話とファシリテーション研修」をご覧ください。
第7回リカレントカフェ(2020/1/25開催)を掲載しました。
詳しくはリカレントカフェをご覧ください。
「福岡100」大学公開 講座(第2弾) 『テクノロジーと社会の未来』 を開催を開催いたします。
詳しくは「福岡100」大学公開講座をご覧ください。
ビジネスの観点を持って7月から活動している7つの大学生グループによる報告会「ビジネスチャレンジ事業第二回中間報告会」を12月18日に開催します。
「ビジネスチャレンジ事業」では,活動中に実際に起業する学生も出てきており,当日は今後が期待される大学生が勢ぞろいします。
どなたでも参加できますので,是非お気軽にご参加ください。
詳細はビジネスチャレンジをご覧ください。
COPYRIGHT © 福岡未来創造プラットフォーム ALL RIGHTS RESERVED.