大学・自治体・産業界交流作業部会「対話と交流の場創造」事業

SDGsへ向けた産学官ダイアログ

SDGsは地域(福岡)においてどのような新しい価値を生み出すのか。   

「SDGsへ向けた産学官ダイアログ」を11月6日(水)にアクロス福岡4階国際会議場にて開催いたします。
本ダイアログでは、大学・自治体・企業・市民等が連携し、SDGsに取り組むことで、どのような地域の未来を描くことができるのかを一緒に考えます。
どなたでも参加できますので、詳細については以下(案内チラシ等)をご覧いただき、是非お気軽にご参加ください。

SDGsは地域(福岡)においてどのような新しい価値を生み出すのか。

概要

日時 令和元年11月6日(水)18:00~20:45(開場17:40)
会場 アクロス福岡4階 国際会議場
内容 <第1部> ダイアログ
『SDGsに大学・自治体・企業はどう取り組むか』
   

安浦 寛人 氏
(九州大学理事・副学長)
たいら 由以子 氏
(ローカルフードサイクリング代表、NPO法人循環生活研究所理事)
今村 寛 氏
(福岡市経済観光文化局総務部長兼中小企業振興部長)
堀 史郎 氏
(福岡大学研究推進部教授) ※進行役


<第2部> 事例紹介
『豊かな海の恵みを再生する物質循環型社会を構築する』

渡辺 亮一 氏
(福岡大学)+長洲町+漁業協同組合
『プラスチックリサイクルで循環型社会を構築する』

近藤 加代子 氏
(九州大学)+福岡大学+大木町+プラスチック容器包装リサイクル推進協議会
『車から公共交通への転換を図り環境や健康に優しい都市をつくる』

上杉 昌也 氏
(福岡工業大学)+古賀市
『食品ロスを削減し、豊かな社会をつくる』

雪田 千春 氏(フードバンク福岡)
一ノ瀬 大一 氏(九州産業大学)+市民・企業
『SDGsカードゲームを通して市民・企業の行動につなげる』


<第3部> ディスカッション

申込みについて

申込み方法
受付は終了しました。
お申し込み方法は、下記3つのうちのいずれかとなります。
ご都合の良い方法でお申込みください。   

(1)下記の「申込みはこちら」よりお申し込み
(2)案内チラシの参加申込書をFAXで092-873-6049まで送付

(3)案内チラシの参加申込書必要事項をメールに記載の上、koyu@adm.fukuoka-u.ac.jpまで送付

お問い合わせ先
福岡大学 地域連携推進センター事務室(担当:山田、東)
TEL: 092-871-6631 (代)   

E-mail: koyu@adm.fukuoka-u.ac.jp

※2019年度の申込は終了いたしました。

バックナンバー 2019年度